元彼の存在が最近気になってしょうがない。
どうしてだろう?
前の彼氏は大学のサークルで知り合った。
当時その人はほかの人と付き合ってた。
でも私はどうしてもその人に気持ちを伝えたくて、
告白した。
そのときは、今彼女がいるから付き合えないという返事。
でも私は、好きという自分の気持ちを
相手に知っておいてほしかった。
そうでないと爆発してしまうぐらい
それぐらい好きで好きでたまらなかったのだ。
私の告白の後、断られたけどそれ以来、
遊びに行ったりすることが多くなり
そのまま私が彼を略奪する形でつきあうことになった。
その人はみんなからの人気者で
顔がいいとか背が高いと言うわけではなかったけど
性格と言うか何故だかみんなから好かれる人徳者だった。
旅行が好きで年に3・4回ぐらいどこかに行っていた。
出不精気味だった私もいまでは旅行好きになるくらいに。
喧嘩を本当にたくさんした。
友達からも、なんでそんなに喧嘩して何年もつきあってるのか
分からないぐらい。
電話でお互い怒鳴りあげたり、学校でひっぱたいたこともあった。街中でも喧嘩しながら歩いたり、
喧嘩をしない月なんてないぐらい、
喧嘩をしたら平気で10日ぐらい連絡をとらないこともあるぐらい年がら年中喧嘩してた。
浮気と言う浮気はなかったけど、
人気者だけあって女の子の友達が多かったし
女の子からのメールも多かった。
私自身、そんなに気にすることもなかったので
ソレに対しては特別口を挟むことは無かったけど
一回メルトモをしているのを見つけてしまった。
それを発見したとき、本当に裏切られたような気持ちで
いっぱいで気づかない振りをしようとしたけど
結局言ってしまった。
本人いわく、
「やましい気持ちはない。ただ友達を作りたかっただけ」
と全く悪びれてない様子。
メルトモに関しては本当に人それぞれだと思うけど、
そのサイトは出会い系というかちょっとエッチな出会いを目的とするサイトだったので私はそれがどうしても許せなった。
もうやめるとは言ったけど
彼は結局メルトモのサイトを開くのを辞めなかった。
私はそれ以来、
彼に対して多少の不信感は抱くようになってしまった。
私自身全く心移りしたことはないとはいえない。
5年の中でサークルの他の男の子や
バイトの人、高校の友達…
でもやっぱり彼が自分に合ってるんだと思って
それ以上行動を起こすことはなかった。
(つづく)
どうしてだろう?
前の彼氏は大学のサークルで知り合った。
当時その人はほかの人と付き合ってた。
でも私はどうしてもその人に気持ちを伝えたくて、
告白した。
そのときは、今彼女がいるから付き合えないという返事。
でも私は、好きという自分の気持ちを
相手に知っておいてほしかった。
そうでないと爆発してしまうぐらい
それぐらい好きで好きでたまらなかったのだ。
私の告白の後、断られたけどそれ以来、
遊びに行ったりすることが多くなり
そのまま私が彼を略奪する形でつきあうことになった。
その人はみんなからの人気者で
顔がいいとか背が高いと言うわけではなかったけど
性格と言うか何故だかみんなから好かれる人徳者だった。
旅行が好きで年に3・4回ぐらいどこかに行っていた。
出不精気味だった私もいまでは旅行好きになるくらいに。
喧嘩を本当にたくさんした。
友達からも、なんでそんなに喧嘩して何年もつきあってるのか
分からないぐらい。
電話でお互い怒鳴りあげたり、学校でひっぱたいたこともあった。街中でも喧嘩しながら歩いたり、
喧嘩をしない月なんてないぐらい、
喧嘩をしたら平気で10日ぐらい連絡をとらないこともあるぐらい年がら年中喧嘩してた。
浮気と言う浮気はなかったけど、
人気者だけあって女の子の友達が多かったし
女の子からのメールも多かった。
私自身、そんなに気にすることもなかったので
ソレに対しては特別口を挟むことは無かったけど
一回メルトモをしているのを見つけてしまった。
それを発見したとき、本当に裏切られたような気持ちで
いっぱいで気づかない振りをしようとしたけど
結局言ってしまった。
本人いわく、
「やましい気持ちはない。ただ友達を作りたかっただけ」
と全く悪びれてない様子。
メルトモに関しては本当に人それぞれだと思うけど、
そのサイトは出会い系というかちょっとエッチな出会いを目的とするサイトだったので私はそれがどうしても許せなった。
もうやめるとは言ったけど
彼は結局メルトモのサイトを開くのを辞めなかった。
私はそれ以来、
彼に対して多少の不信感は抱くようになってしまった。
私自身全く心移りしたことはないとはいえない。
5年の中でサークルの他の男の子や
バイトの人、高校の友達…
でもやっぱり彼が自分に合ってるんだと思って
それ以上行動を起こすことはなかった。
(つづく)
今日は初出勤の日でした。
そこは女性が10人くらいいるんだけど
やっぱりボスみたいなお局のような女の人がいました。
そのボスはやたらと
「私はやさしいのよ。」
みたいな空気や接し方をしてきたけど
きっとこの先この人に泣かされたりするんだろうなと直感しました。
だって、平気で近くにいる人の文句を言ったり
中途で入ったらしいおじさんに対して
かなり冷たかったり。
あまりかかわらなければいいんだけど、
せっかく長く勤めようとするのに初日は結構すごいものを
見させてもらえました。
私は事務で入ったけど、やっぱり覚えることがたくさんあって
与えられたことやるだけで精一杯。
まぁ最初はみんな多めにみてくれるだろうから
若さと初々しさで乗り切ろう☆☆
そういえば今日友達が1年間付き合っていた彼氏と別れた。
この二人の付き合うきっかけは、みんなで飲んでて
お互いちょっといいかな〜なんて思ってたときに
飲んだ勢いで付き合ってしまったと言う感じで
はっきりいって1年も続くとは思ってなかった。
別れを切り出したのは友達のほうからなんだけど、
原因は彼の彼女に対する気持ちの鈍感さと、
彼女が彼に対する気持ちの出し方が悪かったんだと思う。
彼は本当に男らしくて、女は3歩下がって俺について来いみたいな人で、簡単に言えば彼の頭の中にレディーファースト
という言葉は無いのだと思う。
彼女はそれを1年間彼に期待し続けていた。
彼女はその不満を全く吐き出すことをしなかった。
コミュニケーションはあっただろうけど
お互いの奥の奥の部分を知ることができなかったんだろう。
もちろん私も人のことが言えない。
マサが何を考えているか分からないときもあるし、
不満をいえてないし、向こうもきっと私に言いたいことあるだろう。
前の彼氏には不満に思ったこと、少しでも私がいやだと感じたことはすぐに言っていた。言うタイミングや相手を考えない発言で
すごく傷つけたと思う。喧嘩してでもいいから良い関係になるために必要なことだとそのときの私は考えていた。
今とは逆だ。
まったく喧嘩しない今とどっちが自分に合ってるんだろう?
そこは女性が10人くらいいるんだけど
やっぱりボスみたいなお局のような女の人がいました。
そのボスはやたらと
「私はやさしいのよ。」
みたいな空気や接し方をしてきたけど
きっとこの先この人に泣かされたりするんだろうなと直感しました。
だって、平気で近くにいる人の文句を言ったり
中途で入ったらしいおじさんに対して
かなり冷たかったり。
あまりかかわらなければいいんだけど、
せっかく長く勤めようとするのに初日は結構すごいものを
見させてもらえました。
私は事務で入ったけど、やっぱり覚えることがたくさんあって
与えられたことやるだけで精一杯。
まぁ最初はみんな多めにみてくれるだろうから
若さと初々しさで乗り切ろう☆☆
そういえば今日友達が1年間付き合っていた彼氏と別れた。
この二人の付き合うきっかけは、みんなで飲んでて
お互いちょっといいかな〜なんて思ってたときに
飲んだ勢いで付き合ってしまったと言う感じで
はっきりいって1年も続くとは思ってなかった。
別れを切り出したのは友達のほうからなんだけど、
原因は彼の彼女に対する気持ちの鈍感さと、
彼女が彼に対する気持ちの出し方が悪かったんだと思う。
彼は本当に男らしくて、女は3歩下がって俺について来いみたいな人で、簡単に言えば彼の頭の中にレディーファースト
という言葉は無いのだと思う。
彼女はそれを1年間彼に期待し続けていた。
彼女はその不満を全く吐き出すことをしなかった。
コミュニケーションはあっただろうけど
お互いの奥の奥の部分を知ることができなかったんだろう。
もちろん私も人のことが言えない。
マサが何を考えているか分からないときもあるし、
不満をいえてないし、向こうもきっと私に言いたいことあるだろう。
前の彼氏には不満に思ったこと、少しでも私がいやだと感じたことはすぐに言っていた。言うタイミングや相手を考えない発言で
すごく傷つけたと思う。喧嘩してでもいいから良い関係になるために必要なことだとそのときの私は考えていた。
今とは逆だ。
まったく喧嘩しない今とどっちが自分に合ってるんだろう?
コメントをみる |

誰か教えて…
2004年1月27日どうしたらマサとの毎日の電話をやめれるの?
もぅ時間の無駄。
私は今新しく入る会社で遅れをとらないように
一生懸命勉強してるのに
無駄な話で2時間潰れてしまう。
嫌いじゃないけど嫌いじゃないけど
もうどうしたらいいの????
もぅ時間の無駄。
私は今新しく入る会社で遅れをとらないように
一生懸命勉強してるのに
無駄な話で2時間潰れてしまう。
嫌いじゃないけど嫌いじゃないけど
もうどうしたらいいの????
コメントをみる |

今の気持ち
2004年1月26日もしかしたら私は今恋愛をしたくないのかもしれない
一人でボーっとしていたり
パソコンつついたり
ふらっと散歩してみたり
友達とぐだぐだしゃべってたり
そんな時間が好きなのだ。
前は誰かと繋がっていないととても不安だった
常に携帯は肌身離さず
気がつけばメールの問い合わせをしてみたり
メールして返事が返ってこなければ
なぜ返してこないかと電話してた。
会うことも毎日会いたいと思っていた。
向こうの空いた時間、1時間でも2時間でも
見つけたら私から会いに行っていた。
今考えたらかなりうざい女だけど
そのときのような
「好き」
と言う気持ちが無いのだ。
ある意味情熱的になれない。
それは今の状態が
自分にいっぱいいっぱいになってて
ほかの人をかまう余裕がないから
そうなってるのかもしれない。
でもはっきり言える事、それは
心のそこから「好きだ」と思えてない自分がいる
前の彼氏は1才上の人だった。
その人とは5年付き合った。
その人の癖、怒るとすぐに無視してしまう所、
みんなにいい顔して本当は疲れてしまってる所、酔うとすごく酒癖が悪いところ、お金にとてもケチなところ、将来の夢に挫折してしまった時の辛い時期があったこと
すごく喧嘩もした。
電話でよく喧嘩をした。
泣き叫ぶ程お互い言い合ったり
ときにはぶったり首をつかまれたりすることも
あった。
私はその人の良い所悪い所汚い所尊敬する所
すべて知っているのだ。そういう部分全部含めて私はすごく好きだった。
今の彼氏は付き合ってまだ1年にも満たない。
喧嘩らしい喧嘩は一度もしたこと無いし、
デートのお金はほとんど向こう持ち。
私が車道を歩いていたら必ず危ないよと
代わってくれる。
仕事で疲れて帰ってきてるのに
どんなに眠たくても深夜私を車で家まで
送ってくれる。
私のことを結婚する相手だと真剣に考えて
くれている。
前の彼氏と全く正反対でやさしくて
容姿もそこそこあって
申し分ないのに
なんだか物足りない。
まだ心のどこかで前の人のこと
わすれられないのかもしれない…
一人でボーっとしていたり
パソコンつついたり
ふらっと散歩してみたり
友達とぐだぐだしゃべってたり
そんな時間が好きなのだ。
前は誰かと繋がっていないととても不安だった
常に携帯は肌身離さず
気がつけばメールの問い合わせをしてみたり
メールして返事が返ってこなければ
なぜ返してこないかと電話してた。
会うことも毎日会いたいと思っていた。
向こうの空いた時間、1時間でも2時間でも
見つけたら私から会いに行っていた。
今考えたらかなりうざい女だけど
そのときのような
「好き」
と言う気持ちが無いのだ。
ある意味情熱的になれない。
それは今の状態が
自分にいっぱいいっぱいになってて
ほかの人をかまう余裕がないから
そうなってるのかもしれない。
でもはっきり言える事、それは
心のそこから「好きだ」と思えてない自分がいる
前の彼氏は1才上の人だった。
その人とは5年付き合った。
その人の癖、怒るとすぐに無視してしまう所、
みんなにいい顔して本当は疲れてしまってる所、酔うとすごく酒癖が悪いところ、お金にとてもケチなところ、将来の夢に挫折してしまった時の辛い時期があったこと
すごく喧嘩もした。
電話でよく喧嘩をした。
泣き叫ぶ程お互い言い合ったり
ときにはぶったり首をつかまれたりすることも
あった。
私はその人の良い所悪い所汚い所尊敬する所
すべて知っているのだ。そういう部分全部含めて私はすごく好きだった。
今の彼氏は付き合ってまだ1年にも満たない。
喧嘩らしい喧嘩は一度もしたこと無いし、
デートのお金はほとんど向こう持ち。
私が車道を歩いていたら必ず危ないよと
代わってくれる。
仕事で疲れて帰ってきてるのに
どんなに眠たくても深夜私を車で家まで
送ってくれる。
私のことを結婚する相手だと真剣に考えて
くれている。
前の彼氏と全く正反対でやさしくて
容姿もそこそこあって
申し分ないのに
なんだか物足りない。
まだ心のどこかで前の人のこと
わすれられないのかもしれない…
コメントをみる |

女のサガ
2004年1月22日新しい職場は知人から
人間関係がとてもいいよ
と聞いていた。もちろん私も仕事をするうえで
とても重要なことだと思う。
そこを受けようと思ったのも
人間関係がよいと最初から聞いていたので
受けたのだ。
昨日は内定をもらったことにとても喜んでいたけどそういえば採用担当の人が
「女性内でも色々あるみたいですが
まぁ心底悪人はいませんから
大丈夫だと思います」
と言っていた。
心底悪人はいないって
どーゆーことだろう?
仕事をするなかでもちろん怒られることとか
当然あるだろうしそれは仕事を覚えていくには
多少きついときがあったほうがいいとは思うけど、なんかひっかかるその言葉。
前の職場は総合的に言えばかなり人間関係は
よかったと思う。
もちろん嫌味とか言う人はいたけど
無視するとかもなくて
聞いたことには必ず親身になって答えてくれたし自分から話しかけることで
すごいかわいがってくれた。
会社を辞めるときも、
残念がってくれたけど、
疲れてる私を見ては、辞めてもっといい職場に
行きなさいとまで言ってくれた。
最近はあまり連絡を取ってないけど
人は本当によかったと思う。
私は次の職場でどのくらい役に立つのだろう?
こんな大人になってまで
まだ女同士で派閥があったり
グループで動いたりとかあるのだろうか?
はっきり言って私はグループで
一緒にご飯を食べたりトイレ行ったり遊んだり
そういう義務的なことはすごく嫌いなのだ。
これが女の子だよと言われればそれまでだけど。
ひねくれ者とまではいかないけれど
固まって行動するのが苦手なタイプ。
そういう女の子女の子するのがとーっても嫌。
仕事は見つかったけど
自分の能力レベルや人間関係が
とても心配になってきた。
その職場はパソコンを使う仕事が多いそうなのでさっそく復習もかねてテキストを買ってきた。
明日は大雪になるそうなので
おとなしく家にいて
勉強でもしようかな
人間関係がとてもいいよ
と聞いていた。もちろん私も仕事をするうえで
とても重要なことだと思う。
そこを受けようと思ったのも
人間関係がよいと最初から聞いていたので
受けたのだ。
昨日は内定をもらったことにとても喜んでいたけどそういえば採用担当の人が
「女性内でも色々あるみたいですが
まぁ心底悪人はいませんから
大丈夫だと思います」
と言っていた。
心底悪人はいないって
どーゆーことだろう?
仕事をするなかでもちろん怒られることとか
当然あるだろうしそれは仕事を覚えていくには
多少きついときがあったほうがいいとは思うけど、なんかひっかかるその言葉。
前の職場は総合的に言えばかなり人間関係は
よかったと思う。
もちろん嫌味とか言う人はいたけど
無視するとかもなくて
聞いたことには必ず親身になって答えてくれたし自分から話しかけることで
すごいかわいがってくれた。
会社を辞めるときも、
残念がってくれたけど、
疲れてる私を見ては、辞めてもっといい職場に
行きなさいとまで言ってくれた。
最近はあまり連絡を取ってないけど
人は本当によかったと思う。
私は次の職場でどのくらい役に立つのだろう?
こんな大人になってまで
まだ女同士で派閥があったり
グループで動いたりとかあるのだろうか?
はっきり言って私はグループで
一緒にご飯を食べたりトイレ行ったり遊んだり
そういう義務的なことはすごく嫌いなのだ。
これが女の子だよと言われればそれまでだけど。
ひねくれ者とまではいかないけれど
固まって行動するのが苦手なタイプ。
そういう女の子女の子するのがとーっても嫌。
仕事は見つかったけど
自分の能力レベルや人間関係が
とても心配になってきた。
その職場はパソコンを使う仕事が多いそうなのでさっそく復習もかねてテキストを買ってきた。
明日は大雪になるそうなので
おとなしく家にいて
勉強でもしようかな
4時間
2004年1月12日今日は久々に友達とカフェりました。
リエは大学時代からの友達で
私と同じ時期に会社を辞めて職探し中。
すごくインテリアとかかわいいところで
真似したくなる様なかわいいカフェを
見つけたので
ずっとおしゃべりしてました☆
今日のお題は…
リエの友達の会社が事務を募集しているらしく
私にやってみないかと言う話でした。
リエがやればいいのにと思ったけど
給料が安すぎるのでしたくはないとのこと。
私ももちろん給料のいいところがいいけど
もうそんなことも言ってられないし
私にはありがたい話だとおもって
是非やらせてほしいと言いました。
今はほかの会社の合否待ちのところがあるので
その結果がわかり次第そちらの会社を
引き受けるつもりです。
まだ確実ではないけど
なんとか職が決まりそうなので
ちょっと心が穏やか☆
早く働きたいよ〜
リエは大学時代からの友達で
私と同じ時期に会社を辞めて職探し中。
すごくインテリアとかかわいいところで
真似したくなる様なかわいいカフェを
見つけたので
ずっとおしゃべりしてました☆
今日のお題は…
リエの友達の会社が事務を募集しているらしく
私にやってみないかと言う話でした。
リエがやればいいのにと思ったけど
給料が安すぎるのでしたくはないとのこと。
私ももちろん給料のいいところがいいけど
もうそんなことも言ってられないし
私にはありがたい話だとおもって
是非やらせてほしいと言いました。
今はほかの会社の合否待ちのところがあるので
その結果がわかり次第そちらの会社を
引き受けるつもりです。
まだ確実ではないけど
なんとか職が決まりそうなので
ちょっと心が穏やか☆
早く働きたいよ〜
コメントをみる |

倦怠期
2004年1月9日が私の中で起こってるらしい。
電話しても会っていても
なんか気が乗らないのだ。
すこしはほっといてほしい!!
そんな気分になることしばしば。
ましてや人が面接受けてあんまり手ごたえなくて
いらいらしてるって言うのに。
用がないからって
電話口で歌うたったり口笛吹いたり
長時間無言にならなくてもいいじゃん。
電話切ればいいじゃん。
前付き合っていたときは
私が今のマサくんの様だった。
意味もなく電話、メール。
向こうは忙しかろうが眠かろうがお構いなし。
自分さえ楽しければそれでよかった。
私が好きと言う気持ちが強すぎた。
なんだか前ほど好きだ好きだって
なってない自分がいる。
これは大人になった証拠かなー
それともあんまり好きじゃないのかなー
でもまぁひとまず
気づかれない程度に距離を置いてみることに
しよう。うんうん。
電話しても会っていても
なんか気が乗らないのだ。
すこしはほっといてほしい!!
そんな気分になることしばしば。
ましてや人が面接受けてあんまり手ごたえなくて
いらいらしてるって言うのに。
用がないからって
電話口で歌うたったり口笛吹いたり
長時間無言にならなくてもいいじゃん。
電話切ればいいじゃん。
前付き合っていたときは
私が今のマサくんの様だった。
意味もなく電話、メール。
向こうは忙しかろうが眠かろうがお構いなし。
自分さえ楽しければそれでよかった。
私が好きと言う気持ちが強すぎた。
なんだか前ほど好きだ好きだって
なってない自分がいる。
これは大人になった証拠かなー
それともあんまり好きじゃないのかなー
でもまぁひとまず
気づかれない程度に距離を置いてみることに
しよう。うんうん。
新年第一弾
2004年1月8日面接受けてきました。
やってみたかった仕事なので
志望理由とかすごく考えて行ったのに
聞かれるのは退職理由ばかり。。。
そんなに私はダメ人間ですか?
そんなに社会人失格ですか?
働いて普通に暮らしたい。
それだけではダメですか?
やってみたかった仕事なので
志望理由とかすごく考えて行ったのに
聞かれるのは退職理由ばかり。。。
そんなに私はダメ人間ですか?
そんなに社会人失格ですか?
働いて普通に暮らしたい。
それだけではダメですか?
コメントをみる |

現実
2003年12月28日今日面接がありました。
それはアパレル系だったんだけど
そりゃぁもうこてんぱにやられてきました。
履歴書すらもらってくれませんでした。
「あなたには目的がない」
だそうです。
やりたいって人とやってみたいと言う人は
すでにスタート地点から違う、と。
ちなみに私は後者のほうらしいです。
言い返したい気持ちはありましたが
すべてが図星で何もいえない自分が
とっても悔しくて情けなかったです。
でもその面接の人と話をしてよかった。
自分の考えの甘さが痛いと言うほどわかった。
たしかに目的がない。
やりたいという気持ちだけが先行してて
先がない。
挫折じゃないけど
つらい日でした。
こんな日に限ってマサは会社の忘年会。
友達とも連絡取れず。。。
私のいいところってなんだろう。
大学時代の就職活動よりいっぱい会社受けてるのに
どこからも採用通知が来ない。
そんなに高望みなんてしてないのに。
友達は
「どこかで必要としてくれてるところあるよ」
って。
本当にあるのかなー。
軽い人間不信です。
軽いうつ病です。
それはアパレル系だったんだけど
そりゃぁもうこてんぱにやられてきました。
履歴書すらもらってくれませんでした。
「あなたには目的がない」
だそうです。
やりたいって人とやってみたいと言う人は
すでにスタート地点から違う、と。
ちなみに私は後者のほうらしいです。
言い返したい気持ちはありましたが
すべてが図星で何もいえない自分が
とっても悔しくて情けなかったです。
でもその面接の人と話をしてよかった。
自分の考えの甘さが痛いと言うほどわかった。
たしかに目的がない。
やりたいという気持ちだけが先行してて
先がない。
挫折じゃないけど
つらい日でした。
こんな日に限ってマサは会社の忘年会。
友達とも連絡取れず。。。
私のいいところってなんだろう。
大学時代の就職活動よりいっぱい会社受けてるのに
どこからも採用通知が来ない。
そんなに高望みなんてしてないのに。
友達は
「どこかで必要としてくれてるところあるよ」
って。
本当にあるのかなー。
軽い人間不信です。
軽いうつ病です。
コメントをみる |

手ごたえあり
2003年12月23日今日は朝から面接でした。
採用一人枠に対し応募者応募者9名。
んーなかなか倍率高いな。
まずSPIを受けました。
大学の就職活動以来だったから
なんか緊張しました。
そのあと面接。
中途だし1対1かななんて思ってたら
なんと5対2。
あんまり深く考えずアドリブで行こうと
思っていたのでかなりあせりました。
でも前の会社と業種は似ていたので
それなりに答えることができました。
一緒に受けた子は志望動機が
「有名で大きい会社だったから」
と堂々と言っていました。
たしかにそう。
私もその理由でこの会社うけました。
でもあまりにストレートすぎないかなー。。。
今週中にはけっかがわかるということなので
期待せず待っておこう☆
明日はクリスマスイブ。
マサは一体何をくれるんでしょう
採用一人枠に対し応募者応募者9名。
んーなかなか倍率高いな。
まずSPIを受けました。
大学の就職活動以来だったから
なんか緊張しました。
そのあと面接。
中途だし1対1かななんて思ってたら
なんと5対2。
あんまり深く考えずアドリブで行こうと
思っていたのでかなりあせりました。
でも前の会社と業種は似ていたので
それなりに答えることができました。
一緒に受けた子は志望動機が
「有名で大きい会社だったから」
と堂々と言っていました。
たしかにそう。
私もその理由でこの会社うけました。
でもあまりにストレートすぎないかなー。。。
今週中にはけっかがわかるということなので
期待せず待っておこう☆
明日はクリスマスイブ。
マサは一体何をくれるんでしょう
勇気
2003年12月22日るみさん秘密日記あります☆
最近ぱっとした職が見つからず
だらだらした生活を送っていました。
そんな時情報誌に
私がもともと働きたかったところが
募集を出していたのです!!!
さっそく応募してみました。
販売職で若いうちしか働けなさそうなところ
応募の電話をするときも
またあの言葉がよぎりました。
「将来のことを考えたら事務がいいよ」
たしかにそうかもしれない。
でも少なくとも今は事務職につくより
興味のあるほうの仕事をしたい。
不安なことはいっぱいあるけど
思い切って応募してみました。
私の周りにはフリーターの友達はほとんどいません。いても海外に旅に出かけたり。。。
しかも親戚は学校の先生とか銀行とか
お堅い職業のひとばかり。
だからもし私が今日応募したところに働くことになったらお正月に帰ったらきっと仕事のこととか聞かれるんだろうな〜。
自分は自分って思うけど
すぐまわりばっかり気にしてしまう
そんな自分がすごく嫌いです。
もっと楽に生きたいな…
最近ぱっとした職が見つからず
だらだらした生活を送っていました。
そんな時情報誌に
私がもともと働きたかったところが
募集を出していたのです!!!
さっそく応募してみました。
販売職で若いうちしか働けなさそうなところ
応募の電話をするときも
またあの言葉がよぎりました。
「将来のことを考えたら事務がいいよ」
たしかにそうかもしれない。
でも少なくとも今は事務職につくより
興味のあるほうの仕事をしたい。
不安なことはいっぱいあるけど
思い切って応募してみました。
私の周りにはフリーターの友達はほとんどいません。いても海外に旅に出かけたり。。。
しかも親戚は学校の先生とか銀行とか
お堅い職業のひとばかり。
だからもし私が今日応募したところに働くことになったらお正月に帰ったらきっと仕事のこととか聞かれるんだろうな〜。
自分は自分って思うけど
すぐまわりばっかり気にしてしまう
そんな自分がすごく嫌いです。
もっと楽に生きたいな…
不採用…
2003年12月21日火曜に受けた会社から不採用通知の封筒が来ました。履歴書も返されました。
なんとなく受かりそうになかったし
実際受かってもあんまりいきたくなかったから
いいんだけど。。。
やっぱりかなりへこんでしまった。
今は事務職ばかり受けてます。
理由は早く帰れるし土日休みだし。
自分の時間が多くもてそうだし。
だから事務そのものがやりたいとおもってるわけじゃない。
「将来のことを考えたら絶対事務がいいよ」
「やりたいことやったほうがいいよ」
私の周りではこういった2つの意見に分かれます。やりたいことがないわけではない。
でもやりたいことをするためには資格がいる。
もちろん資格がなくてもできるけど
知識のある人とはりあえるわけがない。
今はしっかり事務をして、早く帰って勉強する時間を作ろう。
なんて思うけどなかなか思うような所も見つからない。
自分の頭の中が悪循環を起こしてる。
楽しいことや面白いことがあっても
いらいらや憂鬱さがすぐにやってきて
かきけされてしまう。
もうどうしたらいいんだろう。
自分がどうしたいのかわからないや
なんとなく受かりそうになかったし
実際受かってもあんまりいきたくなかったから
いいんだけど。。。
やっぱりかなりへこんでしまった。
今は事務職ばかり受けてます。
理由は早く帰れるし土日休みだし。
自分の時間が多くもてそうだし。
だから事務そのものがやりたいとおもってるわけじゃない。
「将来のことを考えたら絶対事務がいいよ」
「やりたいことやったほうがいいよ」
私の周りではこういった2つの意見に分かれます。やりたいことがないわけではない。
でもやりたいことをするためには資格がいる。
もちろん資格がなくてもできるけど
知識のある人とはりあえるわけがない。
今はしっかり事務をして、早く帰って勉強する時間を作ろう。
なんて思うけどなかなか思うような所も見つからない。
自分の頭の中が悪循環を起こしてる。
楽しいことや面白いことがあっても
いらいらや憂鬱さがすぐにやってきて
かきけされてしまう。
もうどうしたらいいんだろう。
自分がどうしたいのかわからないや
コメントをみる |

完成
2003年12月18日マフラー完成しました☆
もちろんクリスマスプレゼントに。
会社を辞めてお金がないので
こういった手作りもので勝負です
なんとか間に合ってよかった☆☆
今日は1社応募してきました。
もうどこでもいいから雇ってほしいな
う〜
もちろんクリスマスプレゼントに。
会社を辞めてお金がないので
こういった手作りもので勝負です
なんとか間に合ってよかった☆☆
今日は1社応募してきました。
もうどこでもいいから雇ってほしいな
う〜
コメントをみる |

ばったり遭遇…
2003年12月5日今日は彼氏(マサ)とイルミネーションを見に行ってました。
そんなに派手さはないけれど
人もそこそこでいいデートでした。
が、しかし…
ばったりマサの元彼女と出会ったのです。
マサは1年半前に喧嘩別れしてそれ以来あっていないとのこと。
目が合ってにらまれたよ〜
なんて言っていたけど、
かなり動揺していた。。。
向こうも彼氏を連れていたのでもぅ何もないとは思うけど動揺する姿を見るのが嫌だった。
とか言いながら、自分もまだ前の彼氏にあったらかなり動揺するくせに矛盾してるよね。
この間、友達主催の飲み会があってばったりその人にあってしまった。。
向こうも目をあわさず、私もなるべく近くへは行かず。。。
でも向こうにはもう新しい彼女がいたみたいで
まわりに写メールを見せてました。その彼とは6年間付き合ってて私から別れを告げました。
何が原因って一言では言えないけど、この人とずっと一緒にやっていけるのか不安になって…
私も向こうをたくさん傷つけたと思うし、向こうも私をたくさん傷つけました。だんだんその割合が多くなって最終的にこの結果になりました。
自分から別れを告げたのにその人のことが気になる…。まだ好きなのかな。。。
ん〜
そんなに派手さはないけれど
人もそこそこでいいデートでした。
が、しかし…
ばったりマサの元彼女と出会ったのです。
マサは1年半前に喧嘩別れしてそれ以来あっていないとのこと。
目が合ってにらまれたよ〜
なんて言っていたけど、
かなり動揺していた。。。
向こうも彼氏を連れていたのでもぅ何もないとは思うけど動揺する姿を見るのが嫌だった。
とか言いながら、自分もまだ前の彼氏にあったらかなり動揺するくせに矛盾してるよね。
この間、友達主催の飲み会があってばったりその人にあってしまった。。
向こうも目をあわさず、私もなるべく近くへは行かず。。。
でも向こうにはもう新しい彼女がいたみたいで
まわりに写メールを見せてました。その彼とは6年間付き合ってて私から別れを告げました。
何が原因って一言では言えないけど、この人とずっと一緒にやっていけるのか不安になって…
私も向こうをたくさん傷つけたと思うし、向こうも私をたくさん傷つけました。だんだんその割合が多くなって最終的にこの結果になりました。
自分から別れを告げたのにその人のことが気になる…。まだ好きなのかな。。。
ん〜
コメントをみる |
